子どもネイチャー教室

家族のメンタルケア・子育てのヒント、子どもの理解できない行動について三重県津市のカウンセリングルームから発信

子どものご飯の食べ方

 三重県津市のカウンセリングルームからの発信です。

 

ある日子ども達と食事をしている時、

おかずとご飯を交互に食べていない事を発見しました。

 

理由は、味が混ざるとか、順番に食べたいとか

好きなものは後からと理由はさまざまです。

 

お弁当に関しても、ほかのおかずの味がご飯につくのも嫌みたいです。

 

大人は、おかず、副菜ご飯、みそ汁など、いろいろ交互に食べますが

少し変わった感覚を持っているようです。

 

時々大人にもこういう方がいて、自閉症だと診断されているようです。

人に迷惑がかかるわけではないのでいいと思いますが、

学校では、先生がみたら、怒るかも知れませんね。

 

変わったこだわりを持つ子を受け入れる

こちらの器を広くしようと思います。

 

けれども、外へ行って変な子扱いされるので、

多くの人は交互に食べているんだ

という事を伝えれるのなら、伝えておいた方がいいです。

 

その子が家以外で、食べ方を選べるので

知っておくのはいいと思います。

無理強いはトラウマになるので、

ゆっくり丁寧に教えてあげて欲しいです。

 

そういえば、スプーンやフォークしか使えない子が、

修学旅行には自分で頑張って練習しだして、

使えるようになったとか、そういう子もいます。

 

アスペルガーと呼ばれる子たちは、成長の仕方が平均でないので、

出来ないと思った事も突然出来るようになる事があります。

 

言葉の発達も遅れても急にしゃべりだすとか

 

親はやきもきしがちですが、気長な成長を見守る事がいいようです。

 

⊶9月はモニター期間中⊷

 

セションやワークショップ初回の方半額になります。

こちらは、はてなのブログ

はーとふるユニバースのブログ

子育てのブログ

イベント情報に飛べる

オフシャルサイトとなります。

 

はーとふるユニバースオフィシャルサイト

           ダウン

https://cocorohifumi.hatenadiary.com/

 

お申込みお問い合わせ

090-5872-2230

 

川口 ふみ代